新Ver.1.63雑感 part1
あれよあれよと気づいたら二ヶ月近くブログを放置してしまいました…。
根気よく続けるにはやはり目標というか、自身の中で書き続けるための決め事とかを作った方が良さそうですね、比村さんの毎週月曜更新見たく。
んでんで、前回でヴァイスのこと書きたい云々吐かしてましたが、そんなことはver.upってことでお亡くなりになりました(-∧- )ごめんあそばせ!
©SEGA
ってことで、先週の火曜(8/9)に来ました、Ver.1.63
待望の新アシスト・新キャスト追加とのことで、とりあえずここ一週間の間で130回程はプレイしてきました。自分で言うのもなんですが、そこそこやったんじゃないかと。
新アシストはざっとリストを見て、初見でこれ使うか?微妙なとこだなーとか思ってましたが、んなことは無かったです。やはり人の意見を聞いてみたり、自身で実際試してみるってのは偉大。新キャストは、まー毎度の壊れ調整で盛れるやろ!と意気込んでましたが、初日で13,000ページ燃えました。セガを信じた私が馬鹿でした。糞。
とまぁ以下分割して、バトルバランス調整、新キャスト「ナイトメア・キッド」、新アシストについててきとーな雑感をば
ガラッと環境が変わるほどの調整ではないかなーと思いましたが、あくまでキャストの調整がそこまでであって、全体的な調整としては試合終盤の動きを強くさせた、かなりアゲアゲ調整で来たんじゃないかってのが、ここ一週間やってきて思った所感でした。
まー、まずLv8にさくっと上がるのにびっくりしましたし、Lv8時の攻城及び拠点攻撃力の高さ。ちょっとしたキルゲージ差だったら、Lv8時に城に1、2パンで余裕で捲れますし、Twitter等で吉備津の拠点割り動画が上がってたと思いますが、めちゃくちゃ早いです。もうアホかと。Lv6~8時の兵士ダメ軽減も相まって、試合終盤ではちょっとしたゲージ差であったなら、拠点を殴りに行ったり、城凸を視野にすることで自兵士に頼らずに逆転しやすくなったんじゃないかと思います。
ちな、アシストカードの修正に関しては、あんま気にならない程度の誤差レベルの調整であったかなと。
まずは、全体的なバトルバランス調整の雑感をと思ったので、この辺で〆ます。
次回はちゃんと書く!